農薬散布用ドローンMG-1の新型のお話
噂によると2019年の春には登場するらしい、DJI製ドローン「MG-1s」の新型。
まるでガンダムの1年戦争時か、第二次世界大戦時の用にどんどん新型&改修機が登場する。
どうやらMG-1の新型、2種類でるらしい。
1つはセンサー類を一部オミットした廉価盤といえるモデル。
噂では30万~50万程度価格が安くなるとか。
ガンダムでいえばジムなのか。
もう1つのプランは、逆にセンサーを強化した進化版。
ガンダムで言えばアレックスか(ガンダムで例えないと自分でもよく分からない)。
電線さえもセンサーで探知して回避できる性能を誇るらしい。
その先にはもちろん電線が多い日本国内での自動航行を見据えてのこと。
ちなみにその新型「MG-1P」でサツマイモで自動航行散布実験は既に行われたみたい。
2019年中には規制緩和で日本国内のドローン自動航行合法化が実現されると言われています。
農家の方は要チェック!
0コメント